CATEGORY:カリグラフィー

2019年12月23日

クリスマスカード

Merry Christmas!

明日はクリスマスイヴですね!
皆さんはだれと過ごしますか?

クリスマスは英語で「Christmas」と書きますが、これは「Christ」と「mass」に分解できます。
「Christ」はそのままキリストを指し、「mass」はミサというキリスト教の祭礼を表しています。
なので「Christmass」は、「キリストの生誕祭」という意味になるのです。

またクリスマスを「Xmas」と書く場合もありますが、このXはギリシャ語の「Xristos(キリスト)」の頭文字を指しています。
アポストロフィーをつけ「X’mas」と書くのは日本だけのようです。

クリスマスカード

フランス語でメリークリスマスをJoyeux Noël !(ジョワイユ ノエル)と言います。
カードに書かれた書体は「イタリック体」のNoël (クリスマス)です。
カリグラフィーを始めてまだ2回目のTさんが送ってくれました




体験レッスン、出張レッスン、ご注文等承ります。
お気軽にご連絡ください。

http://japan-calligraphy-art.jp/


同じカテゴリー(カリグラフィー)の記事画像
展示会ご来場のお礼
手作りご祝儀袋を作ろう!
アートカリグラフィー展
クリスマス体験講座のお知らせ
キラキラクリスマス
浜松初「カリグラフィー展示会」
同じカテゴリー(カリグラフィー)の記事
 展示会ご来場のお礼 (2021-02-28 22:17)
 手作りご祝儀袋を作ろう! (2021-01-31 08:55)
 アートカリグラフィー展 (2021-01-21 00:21)
 クリスマス体験講座のお知らせ (2020-11-19 07:33)
 キラキラクリスマス (2020-11-13 22:39)
 浜松初「カリグラフィー展示会」 (2020-11-02 21:00)

Posted by JCAA  at 18:53 │Comments(0)カリグラフィー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クリスマスカード
    コメント(0)